NEWS

お知らせ

ホーム

>

お知らせ

>

お知らせ詳細

新商品

乗り心地を良くしたい?ならこれや!!!!!

2024.05.21

自転車の乗り心地を良くしたいと考える方は沢山いますよね。
それに対するアンサーとしてはハンドル、サドル、シートポスト、タイヤ、チューブetc...
色々あるとは思いますけどパワーで解決するアンサーがコレ。

grunge レンジャー AS ステム






ステムをサスペンションにするッッッ!!!!



これで肩や首へのストレスを解消します。
今までやっていたような厚手のバーテープやカーボンでハンドル周りを固めたりしていたことがすべて小手先だけの騙し技だったかのようなパワープレイ。
近距離パワータイプのスタンドのような説得力で乗り心地を良くします。
とはいえこのタイプの商品が以前もありました。

それがこのRedshift ショックストップステム





な、なんかめっちゃそっくりな気がしてますが・・・。
grunge版が発売される事になったため手を出してみたいというお客様から発売前から予約も受けまして。これはもっと広めて良いぞとまで言う始末。えぇ・・・
確かに快適とは言え特殊なステムに3万円はかなり高価。お試し使用には勇気がいります。
今回発売されるgrungeレンジャーASステムのお値段は10780円(税込)と本家本元と比べればお安いので試すにはフットワーク軽く選択出来ますね。
ただもちろん差別化はされていてgrunge版はステム長が70~90mmと10mm刻みの3サイズしかないという差もあります。
Redshiftのショックストップステムは80mm~120mmまで10mm刻みの5サイズあります(更にアングル角度30°の100mmもあり、それも含めると6サイズから選べます)
長めのステムを既に使ってそれでサイズが出ているならばRedshiftを購入することをオススメします。
因みに自分が普段乗っているTREK DOMANEにはステムというよりフォークコラムが可動するシステムが入っていますが。
可動式のステムに比べれば動いていないと言っても過言ではありません。
肩を始めとした上半身へのダメージを極限まで減らしてくれます。
長時間乗りたいならおすすめしたいです。まぁものは試しってやつですね。
僕は前々から乗り心地良くしたいならチューブレスにしろ!!!って言ってますが
ステムにサスペンションをブチ込むパワープレイはチューブレス化よりも圧倒的に効果あります。まぁお試しくださいよ(ΦωΦ)フフフ…

ご予約お待ちしてます!!!

https://shop.cyclelabsirius.jp/products/detail/348">https://shop.cyclelabsirius.jp/products/detail/348">https://shop.cyclelabsirius.jp/products/detail/348